【一人暮らしに机は不要?】机の必要性に疑問を感じたら買うべき折り畳み机

ぐうたら時短ハック

家に帰って、物置と貸した机を見るとテンションが下がる…

机は当たり前のように部屋に置いてある家具ですよね。しかし意外と机を有効活用できていないどころか、物置となっている人は多いのではないでしょうか?そんな机を見るとテンションは下がりますし、そもそも机ってある意味あるのかな?と感じるのではないでしょうか。

次のような方に向けた記事です。

  • 机を買うか買わないか迷っている
  • 使っていない机が邪魔だと感じる
  • 机の上が物置になっていてテンションが下がっている

そして、この記事を読むと

  • 自分の生活に机が必要か判断するコツがわかる
  • 机を買うか迷った時に検討すべき机がわかる

【本記事の信頼性】
スーパーで残業を月間40時間から月間4時間まで減らした実績を持つ「時短・効率化」に命をかける「プロのめんどくさがり」です(笑)

省エネで生きていきたい干物男子アスナニさんが「机が必要が判断に迷った時に選ぶべき折り畳み机について」ご紹介していきます。

一人暮らしに机は必要なの?

あらためて机とは何に使われるものなのか、机の目的とどんな生活の人が使わなくなるかを想像してみましょう。

机を使う目的とは

机を使う目的とは次のような行動ではないでしょうか?

  • ご飯を食べる
  • 仕事をする
  • 勉強をする
  • 身支度を整える

これらの行動は全て、

  • 食器を置く
  • パソコンを置く
  • ノートや参考書を置く
  • 鏡を置く

要するに何かを置いて作業を行う場所なのです。

机はだんだん物置になってくる

机は何かを置くことが一つの目的の道具です。

そして狭い部屋で一人暮らししていると手に届く範囲にものを置きがちになります。

ティッシュや化粧水、洗面台もない家に住んでいると机周りにものを置く羽目になります。

その結果、机は毎日使うで溢れてしまい、机から物置という邪魔な家具に変わっていきます。

机が必要か判断するコツは家で仕事や勉強をする必要があるか?

机が必要な人と不要な人の差は、仕事や勉強で長時間椅子に座ってPC作業を行う人です。具体的にみていきましょう。

机が確実に必要な人

食事であればサイドテーブルで足ります。問題は仕事や勉強を家で実施するかどうかです。

  • テレワークをしている
  • PCゲームをめちゃくちゃやる

上記の作業を1日1時間以上行う人は迷わず机と良い椅子を買いましょう。

日本の社会人は6分しか勉強しないという事実

日本人の平均勉強時間は1日あたりたったの6分です。昇給や出世をするつもりがない、ましてや副業などをする予定もない人は確実に机は入りません。この現状をやばいと思うのであればあえて机を買って意識的に勉強時間を取るのもいいかもしれません。

社会人に勉強は不要なのでしょうか?
こちらの記事もおすすめ!

机が必要ない人

何もしない人と部屋の広さにこだわりたい人は机が不要です。

それでも必要なんじゃないかなと思う人で

  • 友達を呼ぶから机があった方がいいんじゃないか
  • 食事は地べたに置いて食べるの!?ありえない!
  • 身だしなみを整えるために鏡を置きたいんだけど

上記のようなニーズの方は正直必要ありません!実際に机がない状態で1ヶ月過ごしてみればあまり気にならなくなると思います。

でもなーでもなーなんか納得できない…

でもそれでも迷ってしまう人にはおすすめの机があります。

絶対に部屋を狭くしたくないなら折り畳む

部屋に机があるとそれだけで部屋が狭く見えますし、使わない時は邪魔だと感じます。少しでも部屋を広くしたい方は机を買わないのがベストです。しかし、いろいろ考えてやっぱり机がないのはちょっと不安と思う方は、折り畳みの机を買ってみましょう。

一人暮らしで最低限必要な机とは?

一人暮らし用の机は折り畳みローテーブル(サイドテーブル)が一般的です。なぜなら椅子がいらないからです。ちなみに僕は折り畳み式のサイドテーブルを使用しています。キャンプでも使えるし邪魔な時は畳める一人暮らしにはぴったりなサイズです。

またお皿2、3枚しか置けないので無駄なものを出しっぱにしない習慣がつき部屋をきれいに保つことができています。

まとめ

使っていない机が邪魔だと感じる人向けに「自分の生活に机が必要か判断するコツ」をご紹介しましたが、いかがでしたか?「折り畳みのサイドテーブルで必要な時に出したりしまったりする」ことで部屋を広くかつ快適に生活ができるんです!

「机ってないと必要なのかわからないけど、なんか邪魔だなあ…」と感じていた方でも、『これならか部屋を広く使えるかも!』と思ったではないでしょうか?

皆さんも省エネ干物生活を送りましょう!以上アスナニさんでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました